SSブログ
前の10件 | -

アカメが斬るを見ろ!!!! [Jリーグ]

明日が楽しみ♪
その前にもう一度ダイジェスト版で振り返っとこ(^^)d

http://twpss.jp/?c=3396_43588



公式サイトで『アカメが斬る!』の第1話~第8話のダイジェスト映像が配信されてるから絶対に観て(^^)d
そして、ニコ動、他でも第9話の無料配信やるみたいですよ♪

今ならまだ間に合う追いつくチャンス☆ http://t.co/n9p8LUiswc 東宝 タレメ #akame_anime

もうすぐ締め切ります! [いろいろ]

【緊急参戦者、共闘する仲間募集!!】
おこづかいグルチャックスグループプレゼンツ!

私たちとおこづかい稼ぎ同盟結びませんか!?
私たちは次の時代へ行く船を作りました!!
私たちには夢があります!
そして、あなたにも夢はあるはずです!!


僕たちと一緒に夢を求めて冒険しよう(^^)d

http://twpss.jp/?c=3335_42083

ただ、じーっと世の中の動きが変わるのを鼻くそほじって指加えて待ってるのとか、つまらなくないですか??
今を変えられるのは、今を生きてる僕たちだけですよ!?
僕たちは、それぞれの夢のためにあなたと共に冒険がしたい!!!!

ホントにそれだけです!!

いっしょに己の夢のために仲間と冒険にでかけてみませんか!?

http://twpss.jp/?c=3335_42083


では、実際にやることは!?

① 同盟(グルチャに参加、自分の夢を大きく宣言する)

②ワンクリック(これは後から説明するので、ご安心を)

はじめのステップはこれだけですf(^_^;

それだけでも100%稼げます!!
はい、100%です!!!!


100%なんてありえないと思いましたか?
でもごめんなさい、そんなありえないことがすでに存在しています。



仲間を作って一緒に夢を実現するために冒険したい!!!!
全然意味不明だけどなんだワクワクする!!
そんな方はいつでも僕たちに連絡下さい。
その瞬間からあなたの夢の扉が開かれます!!

まずは、0から小さな1を足していきましょう!
それがのちに大きく人生が変わってしまうことになるかもしれません!
あなたのホントの夢が何かも見つかるかもしれません!

今まで、何をやってもうまくいかなかった方!
今度は大丈夫です!ここにはあなたのサポーターになってくれる仲間たちがいます!!


ただし、ご連絡はお急ぎください!
今回の募集は150人に近づき次第状況をみて、早めに締め切る可能性もございます。
たくさんのご参加お待ちしております。
気になる方はすぐにメッセージください!!

http://twpss.jp/?c=3335_42083

追伸:募集枠があとわずかになっています。
今すぐチャンスを掴みとりに来てください!
お待ちしております。

グループ一同
ーーーーーーーーーーーーー
【Facebookユーザー必見】有名アフィリエイターが登録するお小遣い稼ぎサイト☆カンタン作業1日たった3分!⇒ http://twpss.jp/?c=3335_42083 [PR]
nice!(0) 

趣味を突き詰める! [読書]



資本主義にとらわれない、趣味を突き詰める大切さ


なぜ趣味を大切にと提起したかというと、好きなことが趣味になりますよね?

私は読書が好きで、読書家って名乗ってもいいくらいたまらないくらい好きなのですが、
定義すると、人に言われなくても、好きで勝手にやってしまうことを趣味と考えます。


それで、趣味が高じて生業にしてしまう人、もしくは趣味を仕事にしたい人というのは、あまり上手くいかない傾向にあると思います。

なぜなら、趣味というのは、生産性を高めることにあるわけではなく、消費をするのが楽しいはずです。

趣味にお金を使うから楽しいのであって、生産性を上げるのが目的で、やっているのではないので違います。
生産性を上げるなら、仕事の生産性をあげましょう。
仕事はこちら側がサービスを生産して、お金をいただくのだから、『趣味を仕事にする』というのは論理的に理解していなかったのであれば、難しい事であると言えるでしょう。


では、なぜ趣味が大切なのかというと、ほとんどの人は、どうしても無意識がお金を気にするがあまり、どうすればサービス(生産)に繋げることができるかということにフォーカスしているので、どうやったら稼げるか、どうすれば得するかを刷り込まれています。

それは、自分がお金を得るためにはどうすればいいかという発想ですよね?


そうではなくて、趣味は趣味として突き詰めていく行為というのは、趣味にお金を投じる(消費)だけの行為なわけです。

それでは、お金がなくなるだけじゃないか?
と思われるかもしれませんが、それを突き詰めて突き詰めていく先はというと、お金の束縛(金融資本主義)から外れた、また別の自分の価値基準が生まれます。

そういう意味での生産性はどんどん高めていってもらいたいし、誰かに仕事であなたの評価を悪く批判する人が現れたとしても、心の中で、『いや、俺はスゴい!』『俺は読書家としてスゴい!』という仕事とは別の自己評価の軸もっていれば、お金の経済評価基準だけの自分よりも、それから外れた、もうひとつの自己評価基準として趣味を持つ、そうすると自分の精神的なバランスが取れるようになります。

なので、みなさんも趣味をとことん突き詰めていくときは、お金にならないモノで追求してみてはいかがでしょうか?
趣味を突き詰めていくと、また新しい世界というのはどんどん広がっていくので、お金に縛られない時間を持つ、なにか自分の現状を突破する趣味を持ってみませんか?

今期オモシロゐと感じたかもしれないアニメ!! [アニメ]




というか今期はあまりよくないです!
たぶん、よくない!

それより来期はすごい期待のアニメ続々名をつなれています!!

それはまた次回の機会に!!



さて、さらっと総ざらい!!

魔法科高校の劣等生からいきますか!


mahouka_01_cs1w1_1280x902.jpg



全体像として、魔法はかつて超能力と呼ばれていて先天的なその個人の能力のことを指しているようですね!

つまり、NARUTO世界の忍術が魔法として扱われていると思えば入りやすい!

そして、このアニメの世界にも家柄でそれぞれの特性が別れていることから似てる、描写も時代背景も違うがその点は似てる、アカデミーもあるし、九行戦なんかも他の里の忍として見れば分かりやすい!


本編そのものの内容は、ちょいちょい、兄を慕う、妹がかなり僕からしたら余計www

その要素がいいという人、余計と感じる人がいるだろうけど、僕は後者!


ただ、これは長いスパンで見てはじめて面白いと感じる作品でしょうね!

見てもいいし、別に見なくてもいい!
というのが、僕の感想!!
めちゃくちゃ面白いとは思わなかった、見るけどww

なにを伝えたいのかはっきりさせてくれ!
と思いながらだらだら見てる感じwww

だから、見てもいいし、別に見なくてもというわけですww

2クールってことでいいのかな?
長いなぁ( ̄▽ ̄;)!!でも、手を出したから見るよ、それは僕の自由!!

お金とモチベーション。 [読書]

11.jpg

お金とモチベーションについて


今回は人のモチベーションを高めるためにボーナスを与えるとそれが逆効果になることがあるということを述べたいと思います。


まず、私たちの住んでいる世界を2つの異なった世界に分けて考えたいのですが、人との社会的関係思いやりを重視する世界『社会的な世界』と、もうひとつは金銭でモノゴトをとらえようとする世界『金銭的な世界』に分けて考えたいと思います。


なぜなら、人々によりよい行動をとってもらいたいときは、この2つの世界が異なるものだと知っておく必要があるからです。


例えば、あなたの相談にものすごく親切に乗ってくれた人がいたとして、今日1日過ごした時間がとても楽しいいい一日だと感じたときに、その親切にしてくれた人が、『帰りに車で家まで送ってくれないか?』とお願いされるのと、『私が君にタクシーと同じ料金を払うから隣の街まで送ってくれないか?』
と、お願いされたとしたらあなたはどう思いますか?


後者の答えとして、『素晴らしい!あなたの頼まれたことは聞いてあげれるし、さらにタクシー代まで稼げますから得ですよね♪』
とは言わないですよね?笑



この例えで面白いところは、前者の何ももらえなくても喜んで助けてあげたいという気持ちに加えて、後者はそこにお金の要素が入っているということ!

お金の要素が入ってしまうことによって助けたい、聞いてあげたい、という気持ちが分散され薄れてしまうことにあります!


もちろん大金を払って人にお願いをすることはいいことだと思いますし、そうやってビジネスは成立しています。
しかし、気を付けないといけないことは金額の大小、そしてそのお金が逆に人のモチベーションを下げたりしてしまうということです!



そうなってしまうのも社会的なモチベーションと金銭的なモチベーションは共存できないからです!


えっ?でもそれって?なんで?
と思いますが、そんな疑問も私たちはの日々、暮らしている世界は金融資本主義の中で暮らしているからです。

このシステムに、そもそも無理があるのではないか?と私は思うのですが社会のルールとして決まったことだから、仕方なくそれに乗っかって生きているというだけなのですが、みなさんはどう思われますか?



確かにお金の要素があることで、何かの行動をしようと思うときもありますが、しかし、それがはじめに社会的なモチベーションで動いていたのに、そのあとからお金の要素が加わった場合、はじめのモチベーションは消えてしまうということを知っておいて欲しいということです。

知らず知らずのうちに行っていた行動に引っかかる伏しがあるとしたら、もう一度このことを思い出して行動してみてはいかがでしょうか?

自分の意思決定が、その後もあなたを縛り続ける理由。 [読書]

2c174a03-s.jpg

理由なき一貫性について、

理由なき一貫性とは最初に行った理由なき意思決定が、その後も行動を左右し支配すること。を言います。

学生時代に、放課後の帰りに友達とファストフードでコーヒーや食べ物を買って食べていた頃を思い出して欲しいのですが、なんの不満もなく毎日コーヒーなどに500円程度支払っています。

ある日の午後からの授業前に、あなたは喉が渇いて電車疲れもしていた、そして駅を降りると、あるものが目についた。

見慣れないオシャレなファストフード店があった、はじめて行く店でどんな店かも知らないが、体を休めるための場所が欲しくて店に入った。

するとコーヒー一杯の値段に驚いた!
一杯700円なんて信じられなかった!

でも、すでに店に入ってしまったから、ここは買っておいた方がいいだろとコーヒーを買うことにした。

飲んでみると、とてもおいしくて妥当の値段だと感じた。

これは月曜日の話とする!
また別の日、午後からの授業があった。

この前の月曜日の午後にどんなことを感じていたかは、おそらく覚えていない。

人間の行動は感情の影響を受けるが、その時が過ぎてしまえば忘れるものです。

でも、あなたはオシャレなファストフード店に行ったことは覚えていて、こう考えることでしょう。


そういえば、この前あの店にいったなぁ~!

自分は正しい意思決定しかしないはずだから、行って良かったに違いない!
では、もう一度行ってみよう!!
今度は友達も連れて!!
と無意識の判断が、あなたをその店にもう一度連れて行ってしまうのです。

そして、次もその店に通うようになる。



ここになにが起こったかというと、
最初の意思決定が、必ずしも、その状況で懸命なものでなかったとしても、それがアンカー(錨)、つまり船の錨のような役割になって、その後の影響を及ぼしてしまうということです。

これは、アンカリング効果と呼ばれるもので、
最初の意思決定が基準(アンカー)となり、その後の判断に影響を及ぼすことを言います。


このアンカリング効果は無料という値段に対しても恐ろしく強烈な威力を持っています。

インターネットを作った人たちは、もともとどういう考えを持っていたかというと、タダならみんな使うだろうという考えでした!

みんなが使えば使う価値が理解されて、そのあと値上げしても大丈夫だろうと考えられていました。
その考えは半分は正しいものでした、つまりタダならみんな使う!
でも、値上げが受け入れられる可能性はかなり低かったのです。

なぜなら、ネットの価値の相場がわからないからです。

そして、人は前はいくらだっけ?前はタダだった!
タダが妥当だと考えてしまうのです。


今回ははじめの意思決定がその後もあなたに影響を及ぼすこと、はじめは高いと感じていた店もあなたが妥当だと1度判断してしまうと、そのあとは考えなくなるということを知ってもらい、もう一度見直して、自分にとってふさわしい意思決定をしてもらえれば、幸いです。



作業記憶を上げる方法 [読書]

93601.original-1999.jpg座りっぱなしの作業は体にも脳にも悪い!!


最近のニューヨーク・タイムズ紙で紹介された記事によると1日中座りっぱなしで作業をしていると筋肉内部の電気活動が落ちて新陳代謝が悪くなるということが発見されたようです。

ここまで聞くと、そんなの知っているし前にもそんな記事があっただろう?と思われるかもしれませんが、
この発見の後記には、その埋め合わせとして定期的に一定量の運動をしたとしても効果はないと記されていました。





発表した研究機関によると、若者と子供を対象に、座っている時と歩いているときの作業記憶の標準テストを比較したところ、作業記憶にはウォーキングが効果的だということを発見したようです。


なぜ作業記憶にウォーキングがいいのかというと、考えながら歩いているときは、体全体が程度よく頭と体のリソースを分離するということで、覚醒や活性化が増加することが分かったのです。



つまり、座って考えこむより、歩くことで考えるためのエネルギーリソースを増加させてのだから脳が思考停止状態になりそうなら体を動かして脳をほぐしてやる方がいいということですね。


そういえば、よくテレビで見る推理系の主人公ってモノを考えているとき歩きながらとか、リフティングしながら考えてませんか?
あれってそういう意味では理にかなっていたんですね!!

私も緊張をほぐす呈で、歩きながら考えるクセがあったので、じっと座りこんで考えるよりはそのほうがいいと思います。

もし、考えがまとまらないようなことにぶちあったった時などがあれば、ぜひ参考にしてみてください!

あなたが人に流される理由 [読書]

ソーシャル・プルーフ
社会的証明


自分の意見の妥当性を証明すること、ひいては他人に思わず同調してしまうこと。


images (3).jpeg


例えば、ネット通販で商品を売っている、として

オペレーターがお待ちしています電話をおかけください。

と購買力のある人に促す。


もうひとつは


電話がつながらないときはおかけなおしください。

と購買力のある人に促す。



でも後者のアナウンスはちょっとおかしいと思いませんか?

電話がつながらないときはと言っています!

つまり、購入したい人が電話をかけたとしても、つながらない可能性があってかけ直さなくてはいけない!と思わせ客を引き寄せるための言葉のマジックなんですが、


なぜこのような言い回しにしたかわかりますか?

時間も手間も余計にかかるけど、他の人たちもみんな電話をかけていると思わせる言葉だから人を引き付けたんです!



これが、前者だったらどんなイメージを持つでしょうか?

オペレーターが待っているから、いつでもかけても大丈夫!今はまだ大丈夫だろう!あとでかけよう!とか思うだろう!


でも後者だと、ひっきりなしに電話がかかっていて、買いたい人がたくさんいると思うだろう!


これが、ソーシャル・プルーフです!



つまり、他の人はどうしているのだろう?
他の人がやっていることは素晴らしいに違いないから、やってみよう!と考えてしまうこと!




簡単な例で、もうひとつ!


行列の出来るラーメン屋と、そうでもないラーメン屋があったら、どちらを選ぶでしょうか?


行列の出来るラーメン屋の方がおいしい!
自分もそっちに並ぼう!

こう思うのではないでしょうか?



人間は本能的に他人の行動を正しいはずだと思い込んでしまうことがあるということです。

人は集団行動が好きで、人のやっていることをみて同じことをしようとする。



しかし、集団行動が好きと言っても、人はどんな集団が好きなのかというと、魅力を感じるのでしょうか?


結論からいうと、自分と共通点のある集団に魅力を感じるということです!



どんな共通点でもいいのです、世界中の人がこんなことをしています!
というよりは東京に住んでいる人はこうしていますと、いった方がより魅力を感じるでしょう!


人は周囲に流される!という性質をうまく活用するには、よい共通点を掲げることが重要なことです!


そして、このソーシャル・プルーフという性質をうまく利用するには、人がマネをしたいと思うような集団をカンガエルことが重要だということです!

みなさんもなにか新しいコミュニティを形成したいと思ったときは、このようなことを思い浮かべて作ってみてはいかがでしょうか?










nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

成功する人、失敗を繰り返す人。 [読書]


成功の要諦は成功するまで続けることにある。


これは経営の神様と呼ばれ21世紀の世界の繁栄を担うリーダーを育てると謳った松下政経塾の塾主で、パナソニックを一代で築き上げた経営者の言葉である。



世の中には、とことん成功できる人がいます。
とことん成功する人というのは、自分が失敗するなんてことはこれぽっちも考えません。
この根底には、世の中に失敗なんてことはありえないことをわかっているからです。



えっ?そんなのウソだ!
何を言っているんだ!
そんなことがありえるか!

と思う人もいるかも知れませんが、
根拠はたった2つの言葉で要約できると思います。



まずひとつ目は、失敗する可能性があることを理解した上で挑戦し失敗した場合は、
それがは自分が了解していたことであるから、そもそもそれが失敗だと思わない。



そして、もうひとつは、
自分の行動のすべては、自分のこれまでの情報に対し、ベストな選択をしたものが、結果として失敗に見えたとしても、それ以上のベストな選択がありえないものだったので、その結果も成功であるということである。


つまり論理的に失敗なんてありえない、
失敗を繰り返す人というのは、ここがわかっていないから、自分の起こした行動が良くないと感じただけで、躓いたりうずくまったりして、それがいつのまにかクセ付いているだけなんです。


なぜ、このようなことが起きるかというと、物事の結果に対し、もう、こうしていたら、失敗していなかったのに、とか成功していたかもしれない、と仮想的な世界の自分と無理やり戦わせるからです。

どんな結果でも、現状よりうまくいった場合を想定して天秤に比べれば、そんなのはなんだって失敗になります。

まずは、そんな考え方から脱出して、一見そういったなんらかの出来事が仮にマイナスの結果に思えることであったとしても、現状をベストだと捉えることができれば、そのときの選択はベストな選択であると確信して行ったものだから、失敗ではありません。

結果はどうでもいい、自分のベストな選択は常に成功です。

そう考えるなら失敗という魔物に取りつかれることはなく、最終的に成功する方向へ向かい前進していけるのです。



サッカー日本代表の本田圭佑選手がイタリア、セリエAのビッグクラブACミランで、いまひとつ結果を残せていないのを見て、実力もないのにそんなビッグクラブで日本の醜態を晒してまた失敗している。
早くゴールを決めろよ!

なんて思う人がいるかもしれませんが、しかしおそらく彼は、本人の目指すゴールが明確な上に、その過程も据えたところで、もっと上のレベルの選手と戦う、世界一うまくなるという信念とその考えをあげ続けているのではないでしょうか?

そうであれば本人にとって、試合に出てゴールできない、スタメン落ちしたなどは失敗ではないということです。


ダウンロード.jpeg

タグ:成功 失敗

ソウルイーターノット!×3話×感想 ガガントス流行ってるなぁ~! [アニメ]

fc983c42-s.jpg


死武専の学食はよりどりみどりですね!

それで、話題は女子寮の魔女と呼ばれているキム・ディールさんはかなりの素行の悪さが目立ちますね♪

エターナル・フェザー先輩の名前も彼女につけられたみたいですね笑




そして、なんだ?トレイターって?
めっちゃ怪しいヤツらやな(゜ロ゜)!

切っ先を突きつけて脅したけど、向かってきたから最後は手刀かよ!

そして、死武専には非戦闘員クラスのノットとイートの2クラスあんのか( ̄ー ̄)!

9198874a-s.jpg242a78e3-s.jpg

オックスフォード先輩のバイト先の名前デスコーヒーって恐いな(゜ロ゜)!



そして、ガガントスぅ~!

note-2014-04-09-06h23m36s170.jpg3b4962bb-s.jpg


出ましたね!


そして、つぐみとめめのふたりジャレ合うな(゜ロ゜)!

今回のガガントスは弱めのガガントスでしたね!




アーニャ、ひとりで帰ったらアカン!!

そして、不気味な殿方!

そして、お城で叩き込まれたロイヤル空手!


で、助けを乞うのかよ♪笑





そして、オックスフォード先輩なんか好きっす!
なんかキム先輩の事情を知ってるっぽいな!


そして、イートのジャクリーン登場!



イートとノットってそういうこと?

ソウルイーターとノット

イートとノットって意味なのか?


最後は3人いちゃついて終わった(゜ロ゜)!3b4962bb-s.jpg
タグ:ガガントス
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アニメ
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。